りょうり
今度は減らし目と増やし目を間違えないように編んでいくゾ! 肩線50段が編み方図どおりの12.5センチだったので、これからも自信を持って編み進めていく所存です。また間違えたら、ほどいて編み直せばいいんだもんネ。今日の夕食。ターメリックライスを炊いて…
減らし目まであと10段。うっかり編みすぎてしまいそうで心配。 今日の昼食。ハーフサイズのピザ×2枚。バーナーで表面をあぶってるゾ。
リアルタイム(?)更新中。ここ数日、手っていうか指が痛い。とくに右手親指の付け根。 エクオール産生体質であるコトを祈りつつ、豆乳でも飲んでみようかと一リットル買ったら、開封後2〜3日で消費せよってある。「そんな飲めねぇ(´Д` )」って思ったケド飲…
タイミング良く『鎧の孤島』でルリナが出現したので描きあげようと思ってたのに、うっかりmacOSをアップデートしちゃって手がつけられず・・・明日の午前中、がんばる。 で、macOSをアップデートをしようとしたら『HDの残り容量が足りない』とか言われる。バ…
今朝のパンはこんなカンジ。 パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ 41オートメニュー おうち乃が美対応モデル ブラック SD-MDX102-K発売日: 2019/09/01メディア: ホーム&キッチン
真夏は食パンのふくらみが弱かったけれど、最近はふくらみが増してまいりました。寒くなってきたものネ。 パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ 41オートメニュー おうち乃が美対応モデル ブラック SD-MDX102-K発売日: 2019/09/01メディア: ホーム&キッ…
つくおきレシピより『ジューシー煮豚』 カンタンレシピでしかも美味しい!昼食はコレで中華風パスタを作った。 次は角煮を作りたいワ〜。 今日のホワイトボード
後々にサイズを160×160pixelに戻すから、先に右腕を進めるべきだったナ〜。 今日の作りおき料理 夕食に鶏ムネ肉ひき肉を使ったチキンナゲットを作ったら、タネの中央が膨らんでサータアンダギーみたいになったんだケドなんでだ?見栄えはともかく、美味しか…
テレビアニメ『ポケットモンスター』のゴウを描いているヨ。 ゴウは目と目の間が狭めなイメージ。 眉が繊細な形をしておる。ムズカシイ。あごのラインをちょっと修正。 頭の先まで描いているヨ(320×480pixelで描いてもよさそうな気も) 10才には見えなくな…
ついマホイップに集中しそうになるも、サイトウちゃんとの塗りのバランスもあるので、一旦ココで止めとこ。 マホイップもなんか表情があった方がいいカナ〜。にっこり。 今日のりんごデッサン 紙の凸凹を潰す手法『Hなどの硬い鉛筆で塗る』を理解する(最初…
「フライパンにぐるりと円をかいたよーな餃子の焼き方あったよナ〜」とあやふやな記憶で配置して焼いてみた。 気合でひっくりかえしたゾ! 今回はタマタマうまくできたけれど、いつの日か失敗しそう。夫クンが友達グループのLINEに写真を載せたら「浜松餃子…
新年早々、ホームベーカリーのパン焼きを失敗した。原因はパン羽根の入れ忘れ。やってもうた(>_ 昨晩はパンの材料の中心で取り付け軸だけが回転していたんだとを思うと「健気だナ〜」って申し訳ない気持ちになる。 幸いなコトに、昨日餅をついてたから焼きも…
ホームベーカリーで餅をついてみたヨ。最後の10分は、水分を飛ばすためフタを開けた状態で運転させる。餅をつく様子が見られるので面白いゾ。 容器にくっつかず身離れ(?)が良いので、作業がカンタン。アルミトレイに餅取り粉をふんだんに敷き詰めたけれど…
つくおきレシピより『ブロッコリーとベーコンの粒マスタード炒め』 つくおきレシピより『ねぎだれ豚しゃぶ』 もっとつくおき もっとかんたん、もっとおいしい (美人時間ブック)作者:nozomi出版社/メーカー: 光文社発売日: 2016/04/19メディア: 単行本(ソフ…
つくおきレシピより『牛ごぼう』 つくおきレシピより『みそ大根そぼろ』
つくおきレシピより『みそマヨチキン』 つくおきレシピより『ほうれん草のナッツあえ』
つくおきレシピより『牛肉のトマト煮込み』 つくおきレシピより『チーズちくわ磯辺揚げ』 様々にバージョンアップし、お弁当に入れやすくするためにちくわハーフサイズになった。
つくおきレシピより『チキンのトマト煮込み』 つくおきレシピより『肉入りきんぴらごぼう』
つくおきレシピより『ほうれん草のごまあえ』 つくおきレシピより『筑前煮』
カツオのさくを沢山頂いたので、自家製ツナを作ってみた。オリーブオイルににんにくとローリエを入れて、弱火で加熱。ふと気がついたらジュワーとか言い出すので、気が抜けないっス。 モノスゴ美味しかった!また作りたい。
ラーメンどんぶりに入っていますが、きつねうどん。 この画像を元にして、カットイラストをデザインしましたわヨ。*1 *1:後日、キャッチフレーズを間違えていたのに気がついて、蒼白になってる・・・。文字数的に収まりが良いコトだけが幸い。
明日の朝食用に『プレミアムリッチ風 パン・ド・ミ』を焼いてみたゾ。 通常の『パン・ド・ミ』と比べるとバターの量が多め。更に加糖練乳と生クリームを入れる(豪華!)ので、予約機能を使わず、夜のウチに焼いておいた。冷凍して、明日の朝に焼いて食べる…
ウチの朝食はいつもトーストなのヨ。夫クンのご実家ではホームベーカリーで焼いたパンを食べているそう。私の誕生日のプレゼントに「ホームベーカリーを買おうか」と夫クンに言われていたのだケド、その時はホームベーカリー専用粉を買わなければならないん…
娘がゴーヤチャンプルを作りましたヨ。
卵焼き器でたこ焼きを焼いてみた。 私は卵焼き風にくるくる巻いたけれど、Webで検索してみたら『卵焼き器全面で焼いた後、半分に折る』という焼き方が紹介されていて、天才だと思った。
つくおきレシピより『ねぎだれ豚しゃぶ』 今回はカット小ねぎやにんにくチューブを使ったりと省エネで。底には大葉をギッチリ敷き詰めてございます。 もっとつくおき もっとかんたん、もっとおいしい (美人時間ブック)作者: nozomi出版社/メーカー: 光文社発…
つくおきレシピより『みょうがと大葉の鶏つくね』 夫クンと娘から「これ、何て料理?」と聞かれた。・・・ですよネ。 初っ端から間違えて、つくねのタネと最後に煮からめるタレを混ぜてしまったんですヨ。仕方がないので、ミートローフ風にオーブンで焼いち…
つくおきレシピより『筑前煮』 ごぼうの買い置きがなかった・・・代わりに大根をいれたワ。 つくおきレシピより『もやしのピリ辛ごまあえ』 レシピどおりに作ると辛い〜!豆板醤は半量でいいカモ。
つくおきレシピより『ほうれん草とたまねぎのオープンオムレツ』 つくおきレシピより『小松菜とちくわの甘辛炒め』 普段、作り置き料理は夕方から作り始めるんだケド、今回はなんとなく昼に作っちゃったんだよネ。「材料、全部ウチにあるじゃん」って。コレ…
つくおきレシピより『ブロッコリーとベーコンの粒マスタード炒め』 つくおきレシピより『タラの和風チーズ焼き』 つくおきレシピより『鶏肉と彩り野菜の甘酢あん』