青島手帖

でっこぼっこじゃりみち〜♪(°∀° )ノ

そうだ 熊本、行こう

熊本県阿蘇地方へ向かう。
中学の修学旅行のバスルートだったことだけは憶えている。バスの一番前の席で、みんな寝静まっている中、隣のコと一緒にガイドさんへワーワー話しかけていた私に「アイツ元気だな〜(うるさい)」って密かに思ってたってクラスのコに言われた。

ミルクロード沿いにある『かぶと岩展望所』

阿蘇五岳阿蘇外輪山の大パノラマが一望できる景勝地

百聞は一見にしかず!「カルデラってこういうことだったのか!」と体感(?)できた。

案内板によると『2016年4月の熊本地震でかぶと岩展望所と東屋が倒壊し、原野内に多くの地割れが生じた』とあった。

外輪山に囲まれた阿蘇市の街並みと広がる田畑。広大さに圧倒されますワ。

『西湯浦園地展望所』

ここからの風景もまたスゴい!

大観峰展望所』に設置されている警察庁の無線中継所(たぶん…)

この場所はかつて『遠見ヶ鼻』と呼ばれていたのを、徳富蘇峰が『大観峰』と命名したとあった。

地形の突端を意味する『鼻』の地名を消して、自分の号の一部を入れ込む神経に「どうなの?」って思っちゃったよ。突端からの風景ってのが重要なのにナ。

このオブジェが誇示しようとも、私は永遠にこの地を『遠見ヶ鼻』と呼ぶ。

地名には歴史的に重要な意味があるのだから、そう簡単に変えるべきではない…と言いつつ、人類の歴史の中でその時々の権力者によって頻繁に地名が変わっていそうな気はする。

溶けるぅ!プリンソフトんまい!


(↓)この時に気がついた甘みを感じない味覚障害。あれから毎日『亜鉛』のサプリメントを飲み続けた効果があったようで、改善されたようですヨ。

空も広い。青空に宇宙(コスモ)を感じる。

次は『草千里ヶ浜』を目指していたけれど、ジョジョに雲行きが怪しくなり雨が降り始めた。

あきらめて、次の行き先の『阿蘇神社』へ。


2016年4月の熊本地震で大きな被害を受けた神社で、復旧がかなり進んでおりました。

『南阿蘇パノラマライン展望所』で虹が見えた!

発生し始めのうっすらとした虹。「いまにも消えそう!」と慌てて撮影。

ところが虹がはっきりと現れてきた。しかもコチラに近づいてきているのでは!?

この時点で本格的な雨が降り出している状態!虹の撮影はあきらめて撤収!写り込んでしまった方々はボカシを入れさせていただきました。コチラの方々もいい写真が撮れたのでは?(^^)

虹の根元がすぐそこにあったの!お宝が埋まってるのかなぁ?

宿に到着。部屋の窓からもうっすらと虹が見えておりました。

照明が写り込んじゃったけれど、今日の夕景。今日も一日おつかれさまでした。