青島手帖

でっこぼっこじゃりみち〜♪(°∀° )ノ

ふせん活用スケジュールをGoogleカレンダーでやってみよう

放送大学に在籍するとキャンパスメールとしてGoogleメールを使う。さらにGoogleドライブも使えるんですヨとあるけれど、つまりは学生用Googleアカウントをひとつもらえるのヨ。

私は個人用にもGoogleアカウントを持っていて、こちらはよく活用している。しかし、放送大学キャンパスメールは見落としがちで、ついに今年の前期の科目登録申請〆切に気がつかず、リアルに悲鳴をあげてもーた…(遠い目)今、反省しつつきちんと勉強しております。

学生用Googleアカウントを活用しなきゃと思いついたのが、Googleカレンダー

(↑ 個人的な予定が書かれているのでボカシを入れています)
付箋を使ったスケージュール管理*1Googleカレンダーでやっている。

起床〜朝食の準備〜朝食〜ゴミ出し〜洗濯…の一日の流れを15分刻みですべて時系列に記載している。空いた時間帯に予定を組み込んだり、繰り上げたり、次の日に回したりが自由。リアルタイム更新である。
タスク管理も同じカレンダー内に表示されるので、まず見落としがない。(だた、リマインダーとタスクの二種類があり、混乱しがちなのが難点)
このスケジュールの最大の特徴は後で見返すことはほとんどない。万が一、データが消えたとしても困らない。終わったことだし。

Mac標準のカレンダーは完了したスケジュールを記載する月単位のスケジュール管理、検索用で、モノスゴ重要である。うっかり削除したら悲鳴をあげる。

Googleカレンダーを活用しはじめて、ちょうどひと月が経過。スケジュールを頭の中だけであれこれ考える必要がなくなり、気持ち的にすごく楽。このまま続けていきましょうかネ。
これまでに何度かタスク管理の〆切り日の見落としをやっちゃってるので、このあたりをどうにかしていきたい。

*1:テンミニッツ手帳などが有名。奇しくも2022年版テンミニッツ手帳を最後に販売終了になっていた…。