青島手帖

でっこぼっこじゃりみち〜♪(°∀° )ノ

お片づけセラピー ADHD/ADDのためのハッピーサバイバル法

図書館で予約していた本の受け取り。

お片づけセラピー〜ADHD/ADDのためのハッピーサバイバル法

お片づけセラピー〜ADHD/ADDのためのハッピーサバイバル法

書店で見かけてちょっと気になり、図書館で借りてみたら、あっというまに読み終えてしまった。納得の『サバイバル具体案』が揃っているヨ!
私も含めて、実家の家族が面白いくらいADHD傾向に当てはまっていて爽快だワ。ワハハハハ。

私個人のサバイバル具体案は

  • 早寝早起き。
  • 電子手帳(iPod touchなど)を活用する。新しいモノ好きな人にオススメ。データをPCと共有しておくのがポイント
  • 掃除は毎日ちょっとずつ。目についたモノを拾って、元あった場所に置く。時々『元あった場所』のお片づけand確認。掃除できたら自分をほめよう。有頂天にしよう。
  • 冷蔵庫にホワイトボードを貼り、必要なモノをすぐにメモ!すぐがポイント。後回しにすると忘れる。
  • 一番役に立つと思ったのが『blog』を毎日書くコト!(個人的すぎる用件は電子手帳へ)後になって「アレはいつだったっけ?」という時の検索が最高に便利!記憶が曖昧な人にオススメ。重宝するハズ。毎日書かないと多分続かなくなるので、写真一枚だけでイイので続けよう。継続が自信に繋がるヨ!基本、ネガディブな単語は避けて楽しいコトばかり書こう!見返した時にしあわせな気持ちになれるヨ。
  • あと、年齢を重ねるごとに楽になるヨ。経験でカバーしよう。
  • ちょっとで良いので、一歩先の事を考えながら生活すると快適。忘れそうな荷物は玄関に置いておくなど。
  • 幼稚園や小学校で配布された重要なプリント類は壁に貼付ける。見栄えは悪いけれど、絶対に無くさない。期限が過ぎたらバインダーにどんどん挟もう。溜まってきたらA4サイズの封筒に入れて学年と日付を書き入れ、本棚に立てて保管だ。万が一の時も確実に探せるヨ。

・・・いっぱいあるナ

ADHD傾向のお子さんには、サラッと解決方法を伝えるのがコツかも。そのウチにジワジワと効果が現れるハズ。ほら、人生長いサ。